中国地方の登山紀行 法師崎(ほうしざき)のやまある記
ほうしざきの動画チャンネル

025.4.24更新 

 感動の
大将軍山・銭坪山 氷室岳 狗留孫山と奥の院 白滝山・天井ヶ岳縦走

法師崎のつぶやき

  登 山 記  

 山口県下関市の登山の続きです
 今回
の目的の一つ、豊北町のゴルジュで有名な白滝山へ登りました。ゴルジュに着くまでガレ場に苦労しましたが、素晴らしいゴルジュと感動の白滝に出合うことができました
 白滝山の山頂から日本海などを眺めて作業道に下り、天井ヶ岳へ向かいました
 天井ヶ岳へ続く登山道には、切り立った崖の上を歩く場所があり、切れ落ちた崖の上に立つと怖いです。途中で風力調査用の施設に出合い、無事天井ヶ岳の山頂に着きました
 翌日は修禅寺の参道を辿り、最初に奥の院聖観音堂、摩訶不思議霊石、不動明王に参拝しました。狗留孫山の山頂からは南に展望が開けていました
 柳井市の氷室岳に氷室林道を通って登りました。山頂手前まで鋪装道歩きで、簡単に山頂に立つことができます。山頂からは西中国山地の雪山を眺めることができました
 岩国市由宇町の大将軍山と銭坪山に登りました。大将軍山の山頂の霧峰神社から瀬戸内海の展望を眺はめました
 銭坪山の山頂からは高照寺山、氷室岳、琴石山、周防大島などの展望が広がっていました


法師崎のことなど
メールはこちらへ
法師崎のリンク集
法師崎の動画チャンネル

2025年(令和 7年)の登山記

2024年(令和 6年)の登山記

2023年(令和 5年)の登山記

2022年(令和 4年)の登山記

2021年(令和 3年)の登山記

2020年(令和 2年)の登山記

2019年(令和 1年)の登山記

2018年(平成30年)の登山記
2017年(平成29年)の登山記 2016年(平成28年)の登山記
2015年(平成27年)の登山記 2014年(平成26年)の登山記
2013年(平成25年)の登山記 2012年(平成24年)の登山記
2011年(平成23年)の登山記 2010年(平成22年)の登山記
2009年(平成21年)の登山記 2008年(平成20年)の登山記
2007年(平成19年)の登山記 2006年(平成18年)の登山記
2005年(平成17年)の登山記 2004年(平成16年)の登山記
2003年(平成15年)の登山記 2002年(平成14年)の登山記
 

登山速報はこちらで
やまある記速報

山名を五十音順で探せます
山名を県別で探す事が出来ます
山口県の登山情報
島根県の登山情報
広島県の登山情報
岡山県の登山情報
鳥取県の登山情報
福岡県の登山情報

周防大島八十八ヶ所
霊場巡拝

周防大島のお遍路さん

私のふぉとあるばむ

私のふぉとあるばむ

私について

四国八十八ヶ所
霊場の旅

ビデオで巡る四国八十八ヶ霊場

ブログ
ほーしざきの散歩道

当サイト内にある文章・画像の無断転載は、固くお断り致します。
Copyright 2002  houshizaki All rights reserved.
    メールを待ってます!